かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

いやいや〜、コロナウイルス変異株は手強いようですね〜🤔。コワいわぁ😩。
なかなか自由に集まれる日が来なくって😔。
結果?化粧しない日が増え、ジャージのまま一日過ごす日も増え、顔を洗うことすらしない日もあり、すっかりおしゃれと縁遠い日々となっております😅。

不自由な今でも、いや、だからこそ出来ることはいろいろあると思いますが、、、、、
深呼吸をしましょう!
呼吸法もたくさんの種類・方法がありますが、どれでもいいと思います。いろいろな方法を試して、自分に合うものを見つけみるのもいいかもしれません。
すでにお気に入りの呼吸法があれば、それを。
「かめの歩」にも呼吸法をご紹介している記事があります。
●腹式呼吸法「逆式」「順式」 2020年6月27日 カテゴリー静功
●よく使う収功①昇降呼吸 2020年3月30日 カテゴリー動功 

単純に、『4秒で吸って、8秒かけて吐く。
吸う時は鼻から。吐くときは鼻と口から、もしくは鼻から、出来るだけ同じ量を少しづつ。
吸う時、お腹が膨らむように。吐く時、お腹がだんだん凹むように。』
というのでもいいと思います。
吐くとき、ふわーっと開放するようにからだを緩めると気持ちがいいですよ!😄

コロナウイルス🦠対策として、深呼吸で肺を鍛えておきましょう。
さらに、深呼吸することで、イライラや不安を和らげることも出来ますよね。✌️
さらにさらに、からだの中の循環を促進し、自律神経が適正に働くのを助けます。👍
結果、美容にも良い効果が期待できるので🤗、多少顔を洗わなくても、化粧をしなくても、いいんじゃないかと、、、、あ、それは別の話、はい😅。

お金もかかりませんし、いつでもどこでも出来ますし、この際、深い呼吸を”クセ”にしてしまうというのは、どうでしょう?
一生モノの超健康法ゲットかもしれませんよぉ〜😁。