かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

私たちの身体は、約60兆個の細胞で構成されているそうですね。私たちって、ものすごい数の生命の集合体ですよね~。と言いつつ、実は60兆個って数の感覚が分からないんですが💦😅。
一個一個の細胞は、それぞれに生れて死に、また新しく生まれるを繰り返す、これが細胞の新陳代謝です。
成人である私たちの細胞も一部(神経細胞や骨格筋細胞など)を除き、ほんの少しづつ毎日入れ替わっています。新陳代謝と聞くと、”お肌のターンオーバー”と思い浮かぶ方も多いのでは?それも、細胞の新陳代謝の一つですね。

身体の大部分の細胞には、それぞれの”有効期限”があるそうです。古くなった細胞を新しい細胞に交換することで、私たちは健康と生命を維持出来ているようです。
入れ替わりサイクルが長いのは、骨。古くなった部分が壊されて、新生されるまでに約5カ月かかります。
赤血球は4カ月。肌は1カ月。腸の上皮は数日。

一般的に新陳代謝のスピードは中高年になると低下していきます。結果、古い細胞の老廃物などが体内に残りやすくなり、その影響が身体の変化として表れるのです。同じ年齢でも、見た目の年齢はそれぞれ違いますよね。新陳代謝のスピードが遅いと、見た目が老けて見えやすいのです。もちろん、身体の変化は個人差も大きく、その差は遺伝と環境がかかわっていると考えられています。その比率は、遺伝的要因が2割、環境的要因が8割と言われています。
これって、ラッキーですよね!私たち自身の意識や行動で、私たちのこれからを良いものにしていける可能性がとても高い、ってことですから~。新陳代謝を促進して若見え、健康をゲットです!👍

で、日頃から気を付けたいことは、前の「冬の病気は夏に治す」に書いたことと同じです。
適度な運動・適度な睡眠・バランスの取れた食事・ストレスをためないこと

毎日を健やかに暮らす、って当たり前な気もしますが、けっこう大変。やること多くて~。
諸々のことを、自然に、楽しんで出来るようになれればな~。
いろいろ知ったかぶりで書いてますが、超めんどくさがり屋な私には、けっこう努力しないといろいろ出来ず💦💦😭。
自然に出来る、そんな日は私には来ない気がする。。。。。🥺