かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

今夜は満月ですね🌕。今夜の月はフラワームーン(花月)と呼ばれるそうです。
至る所で花盛りのこの季節にぴったりな呼び名ですよね。

さて、かめでは毎年1月か2月に「写経の会」を催してきました。ただ「般若心経」を書き写したり、なぞり書きしたりするだけですが、ご希望も多く、皆様にご参加いただいておりました。今年はコロナウイルス予防のため開催出来ませんでしたので、こちらのブログ上に「なぞり書き般若心経」をご用意しました。
般若心経を書こう.pdfをダウンロード 
A4サイズ一枚に収まるよう書いていただきました。
一度keepかファイルにダウンロードしていただくとプリントアウト出来ると思います。
プリントアウトが難しい方はご相談くださいませ。

散々汚い字と図をこちらにアップして来て、非常に言いづらいのですが、、、私、お習字を習っておりましてー。私の尊敬する書の先生にお願いして書いていただきました!
野竿進悟先生です。
どんな種類の字も、絵も、超ド級に素晴らしい先生です。指導も上手で、書の展覧会で生徒さん達は軒並み「金賞」。これから書家を目指す方の指導もされています。たくさんいる生徒さんの中で私は、幼稚園生や小学生と机を並べて筆を持ってます。隣の小学生の方が上手だったりします。おまけに、休んでばっかりで、ここ半年くらいもずーっとサボってました💦😅。きっと、先生のお教室一、進歩の遅い生徒は私です!!🥵
先生、ごめんなさい🙇‍♀️!アップしている字が汚くてー💦💦💦。

ステイホームを豊かな時間にするために、
コロナウイルスの終焉を祈願して、
皆様の健康と希望実現を願って、
写経いがでしょうか。