かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

昨日(あれ?一昨日になっちゃったかな)の記事に添付した写経用紙の印刷について、ご質問がありましたので、ご案内してみます。

お家のプリンターが、WiFi対応であれば、携帯電話から直接プリントアウトが出来ると思いますので、記事内のサイト表示をクリックして、用紙のファイルを開き、印刷の指示をしていただければと思います。
もし、プリンターはWiFi対応だけど、携帯から印刷指示をしたことが無いという場合は、「アプリ追加(iphoneならApp Store)」のアイコンから、プリンターのメーカーと機種を検索・追加するとWiFiが繋がり、携帯からも直接印刷が可能な状態になると思います。

お家のプリンターが、有線タイプであれば、記事内のサイト表示をクリックして、用紙ファイルを開き、ご自分のEメールアドレスへ、添付ファイルとして送ります。その後、プリンターと接続しているパソコンでメールを開き、印刷出来ると思われます。

お家にプリンターをお持ちで無い場合は、古賀までご連絡ください。印刷したものをお分けいたします。
*遠慮無くご連絡くださいね。お一人でも多く、一回でも多く、活用していただけることこそが本望ですから✨✨😊。

皆様それぞれのネット環境ですので、なかなか分かり易くご案内が難しく😞。
面倒でしたら、いつでも古賀へご連絡くださいませ!ご用意してお待ちしております。

注:拡大しないように

今朝(あ、昨日の朝)、さささーっと書きました。先生の下書きをなぞっているのに、上手く書けない。
そもそも、ちゃんとなぞれない💦。ただの線なのに~😭😭。上手く書こうなんて、最初の一字をなぞって諦めました。とにかく書く。私は鉛筆で書きましたが、握った手が痛くなりました。また書きます。

ちなみに、野竿先生の字、印刷!?と思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、正真正銘先生の直筆✨✨✍🏻ですので〜😤🤗。