論語より
君子は周して比せず
小人は比して周せず
「周」あまねく 「比」べたべたする
君子は広くかたよらず人と親しむが、小人は特定の仲間とだけ親しみがちである。
こういう意味だったんですねー。
春は新しい環境に変わる人も多い季節ですね。
グループに新しい人を迎えるのを嫌う人もいるなー。
子育て母さんの「公園デビュー」を困難にしているのもこれか?
転校生がいじめられるケースも関係ある?
「比する」、人間の防衛本能の一つかもしれませんね。
君子でありたい訳ではないですし、自分が小人であることは間違い無いのですが、
人生100年時代、50代じゃまだ半分。
温めている関係ももうちろん大事だけど、新しい出会いも欲しい。
「周」も心がけよっと。