NHKの「趣味どきっ!」で放送されているこの講座。カンフーや太極拳、そして気功にも通じるからだの使い方を解説してくれています。
そうなんです!からだには"使い方"があって、からだ全体で負荷を受け止め、局所に負荷をかけない。本来は自然にそうした動きが出来るようになっているのですが、私たちは忘れてしまっているようです。人間のからだが持っている本来の動きの連動はからだを緩めることで、発揮出来ます。"力まない"で"呼吸をつかって"からだを動かす。かめで体得したいポイントでもあります。
良かったら、テキストでも番組でも、見てみてくださいませ〜。