腎臓は肝臓・膵臓と並んで「沈黙の臓器」と言われています。
腎臓は体内のろ過装置ですが、中医学では生命の源と考えます。生まれた時から持っている「先天の氣」は腎に蔵します。特に出産経験のある女性はこの腎の氣を分けて子どもを産んでいるので、腎の氣が少なくなりやすく、年々弱りやすいのです。腎が弱っているサインは耳や髪に出るとされています。
私も腎が弱いので、日ごろから腎の養生が気になっています。
「1つのポーズで徒歩53分と同じ負荷」これのフレーズが魅力的で購入しました。
まだ私自身で行う実際の効果の検証は済んでいませんが、ご興味のある方もいらっしゃりそうなのでさっそくアップしてみます。
※こちらのブログにアップしている本はすべて貸出可です。ご希望の方は古賀までご連絡くださいませ。