かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

まったく美味しそうに撮れません。具が多すぎて、もはや煮物。。。

夏の終わり頃、一人で夕食を食べる日があり、ドライフードのお味噌汁を飲みました。
そしたら、美味しかったんです!ナスとショウガのお味噌汁。
実家にいる頃からナスと油揚げの入った味噌汁は飲んでいました。でも、そこにショウガは入っていなかった気がするのです。
ナスとショウガと油揚げの入ったお味噌汁。皆様のおうちでは「そんなのフツーじゃん😒」「え?今更🙄?」って感じなのでしょうか💦?

とにかく、以来私は週2回くらいのペースで作り続けています。そして、だんだんと具が多くなって、、、汁が見えなくなりました😅。

ナスの色🍆は、ナスニシンと呼ばれるポリフェノールの一種の色素で、強い抗酸化力があるそうです。ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、また、コレステロールの吸収を抑える作用もあるとか。しかし、身体を冷やす働きもあるので、やはり夏に食べたい食物ですね。と、思いきや、一緒に入れているショウガは、ご存知、身体を温める作用のある食物です。おまけに油揚げは大豆食品。

料理に悩む私にとっては、貴重な"楽ちん美味しい組み合わせ"。まだ作るぞー💪。