
今夜は十五夜ですね。満月🌕は明日とのことですが、ほぼまん丸👌。とーっても美しいお月様が出てます。
夕方、お月見🎑の準備をしてみました。お団子は固くなって食べにくいので、白露宝をお団子に見立てて積んでみました。どうでしょう?
道をあるけば、あちこちから良い香りが漂って、、、周囲をキョロキョロ👀👀。ありました、ありました。大きな金木犀の木。金木犀は香りとともに、良い気を運んでくると言われています。
道端のひょんな場所に、スックと真っ直ぐな茎を伸ばして彼岸花が赤い花を咲かせてますね。
我が家の庭らしき空間は、今、蜘蛛🕷の巣だらけです😅。超立体の巨大な網が張られ、大きな蜘蛛がデーンと構えていて、子供と思われる小さな蜘蛛も一緒に住んでいます。蜘蛛は春と秋に活動するそうです。毎朝、拡大して行く蜘蛛の巣を見るのが日課になってしまいました。
あつい日も涼しい日もごちゃ混ぜになっている気がしますが、自然界はちゃんと秋仕様。紅葉🍁の便りももうすぐかな?
心配事や不安なこと、悲しいニュース、いろいろありますが、今宵はひとまずそれらを脇に置いて、十五夜らしく輝く月を🌕✨愛でませんか?😌。