10月1日(金)19:00~20:30
のざお書道教室浦和教室にて
台風が離れ、風は少し強かったのですが、雨も上がりましたので、予定通り開催しました。
準備運動でしっかりからだを伸ばしました。
鏡で自分の姿を見ながら動くと、自分の今の状態を知る手がかりとなります。
自分でイメージしている自分の動きと実際の動きに違いがあることがあります。
若い頃の自分の動きが今も出来ているつもりで、実際の動きを目で見て確認すると、思っていたより腕が上がっていなかったり、曲げる方向が違っていたり。
自分のイメージと実際の動きが異なると、ケガにつながることもあります。まず、自分の動き方の現状を知ることから始めてみましょう。そこから、強化したい動きや気を付けると良い動き方が見えてくると思います。
次に米字功を行いました。首の運動ですが、首と一緒に目も上下左右に動きますので、目の運動にもなります。パソコンや携帯で疲れた時におススメです。
腹式呼吸と逆腹式呼吸を行いました。
腹式呼吸はリラックスモード、逆腹式呼吸は力を爆発させるモードです。
いろいろな意味で「発散」したい時は、逆腹式呼吸はスッキリしますよ!
腹式呼吸をもう一つ。「雪子先生の腹式呼吸」を行いました。
※雪子先生、お許しを確認せず行ってしまって、申し訳ありません!とーっても良い呼吸法だと思っていて、ぜひ皆さんにもお伝えしたくなってしまいました。もしよろしければ、今度、雪子先生にご指導いただく回も設けさせていただければと思っております。よろしくお願いします!
本当に静かに、気持ちよく腹式呼吸が出来る”幸せな”呼吸法です。
最後に15分弱 情緒安定功を行いました。
次回は10月9日(土)10:00~11:30 です。