かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

十二日まちも終わりました 今年もあとすこし

12月18日(日)10:00~11:45 
コーププラザ浦和1階多目的室

準備運動をたっぷり行いました。寒い季節なので、ついつい肩をすぼめることも多くなりますよね。また、からだ自体が寒さで固まりやすくなっています。あちこち動かし、温めつつほぐしました。

次に養生気功十八式の第八式と第九式を練習しました。続けて第一式から第九式まで通して練習しました。今日が初めての方もいらっしゃったのですが、皆さん良い動きで通して行えました。来年も引き続き養生気功十八式を練習していきます。全部通すと時間がかかりますが、全身隅々までよく氣が巡り、効果大の功法なのでがんばってやって行きたいと思います。

次は今年一年の諸々不要なものを瀉(しゃ:捨てる・出す)すべく扽動功を行いました。発散は大事です。からだの中の、心の中の、不要物を溜めておいては、新しいものが入って来られません。変わらないように見えるもの、変わらないと思えるものも変わります。物質も概念もあらゆるものは常に変化しています。皆さんも常に”新しい私”に変化しているんですよ😆。変化の過程で不要になったものは手放して、次なる”わたし”に必要なものをしっかりゲットして行きましょうね😁👍
続けて、蓮花功🪷を行いました。2022年最後の回、締め括りの功法です。不要なものを出したら、心静かに、穏やかに😌、今生きる喜び✨と感謝🙏を感じて、次へ進むエネルギー⚡️を蓄えました。

皆さま、本年もありがとうございました。
皆さまお忙しい中、かめ🐢のために大切なお時間を割いていただき、ご参加くださること、心より感謝しております。
かめでの気功が少しでも多く、皆様の心とからだの幸せにつながれるよう来年も精進・工夫して行きます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりの方もぜひまたご参加くださいませ〜。お会いできるのを楽しみにしております。😊

どうぞよい年をお迎えください。

次回は、2023年1月15日(日)10:00~です。

追加:かめブログの書き込みがめっきり少なくなってしまいました。来年はもっとアップしたい!デス👉🏻👈🏻