かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

雪も降りますが、梅は満開です。案外春はちかいのかも。

2月12日(土)10:00〜11:30
コーププラザ浦和4階多目的

※感染予防対策として、窓を開ける、マスクをする等の対策を行って開催しています。

寒さで縮こまりがちなからだを大きく動かしてほぐしました。特にからだの背面、首の後ろや背中、もも裏等を充分に伸ばして、老廃物を流しました。「なんとなく」では無く、各部位の張りや”痛た気持ちいい”の感覚を自分で確認しながら動かすと、効果はぐっと高まります。日々の生活では、よほど痛い時以外、からだの状態を気にせず動かしていることが多いのではないかと思います。からだは日々変化し、場合によっては小さなSOSを発していることがあります。そのSOSを早めに拾えたら、”病気”という段階へ進まずに治ることが出来るかもしれませんね。

養生気功十八式の第一式を行いました。経絡を気が通り、からだの内側がつながる感覚を得て行きます。

少林寺一歩座禅を行いました。名前の通り、本来は座禅の姿勢で行う静功ですが、今日は椅子に座って行いました。からだも心も野に解き放って、細胞を新しく作り変えるような功法です。

帰り際、「引き寄せ」の話題になりました。雪子先生が、呼吸法を行っていると「引き寄せが凄い」と言っていましたが、巷で”引き寄せブーム”があるそうです。私はいつも流行っているものに疎くて💦😥。検索してみたら、「スピリチュアルじゃないですけど、波動ってありますよねー」と書き始まり、読み進めてみると、何か”波動を高める方法”講座みたいなのに繋げられている感じで、警戒してしまいました。
でも、波動はあると私も感じています。そして、引き寄せることが出来るのは、同じ波長のものという考えも分かる気がします。かめのメンバーさん達も、「分かる!分かる!」と日々の体験を通して実感されていて、話が盛り上がりました。良い人たちと出会えて、良いタイミングでコトが進むような”引き寄せ”を願うなら、まず自分が出している波動をよき波長✨にしとかないとね!と結論。出来るだけ、穏やかで落ち着いて、笑顔やあたたかい心で過ごせたら、いい波動✨出るかなぁ~なんて考えて終わりました。

次回は2月18日(金)19:00~です。