
3月9日(日)10:00~11:30
コーププラザ浦和1階多目的室
朝少し積雪があるかも?の天気予報でしたが、すっかり青空でスタートの日となりました。もう春です。花も梅から桜に替わりますね。
春はデトックスの季節です。しっかりからだを動かして冬に溜まった不要なものを流し出しましょう。
準備運動はどれも簡単な動きが多いですが、それぞれの動きに目的があります。その目的を知って行うと効果が増すことが研究の結果分かっています。脇をしっかり伸ばす動作は中医学で言う三焦の動きを活発化させます(三焦についてはまた別のところでご説明したいと思います)。西洋医学でも東洋医学でもからだを動かすことがカラダそのものと心に影響を与えるという認識は共通ですね。
春は芽吹いて来る新芽🌱のように、気持ち良く伸び伸びと天に向かって解放されるような気持ちが湧いて来る季節です。季節の力を後押しに付け、心もからだも開放し、この際不要な気持ちも脂肪も?(笑)放り出してしまいましょう!どうやって?ストレッチや瞑想をしながら上記をイメージするだけでOKです。イメージの力は皆さんが想像する以上にパワーがあります。よく思考は実現すると言いますが、どんなイメージを頭に浮かべるのかはとても影響力があるのでご注意を!(^^)
陰陽五行の考え方に基づく五臓六腑の関係性から腎臓と肝臓と呼吸の関係を説明しました。分かるような分からないような、、、😅だったでしょうか?陰陽五行説と各臓器との関係性はこじつけのように見えるかもしれませんが、実際の病気の症状と原因から考えるととても理にかなった説明となります。そこから、予防や養生をメインに考える中医学は病気の原因を作らないことを最善としています。何事も起こってないからこそ、これからも何も起こらないようにし続ける。それを目指します。かめ🐢も起きている症状の改善はもちろんケアして行きたいと思っていますが、これからの日々に何事かが起こらないような養生法を一緒に行っていけたらと願い、行っています。健康はからだだけではありません。からだと心のバランスが大切だと思います。からだの調子や心の調子が良くない時、誰でもあると思います。そんな時はそのように過ごして、そこから徐々にでも心身共に上向いて行く。その上向くキッカケを気功が優しくサポート出来たら嬉しいなぁと思います。
久しぶりに香功中級を通して行いました。
次回は3月23日(日)10:00~です。