かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

スズラン咲きました。香りがたまらん!

4月14日(日)10:00~11:50
コーププラザ浦和1階多目的室

前半、始まる直前のおしゃべりが長引いてしまいました💦。からだ全体は繋がっているので、一部分の動きも全体に波及するし、からだとこころも繋がっているので、こころにも影響するとか。からだは外に開かれていて、天と地、宇宙や大地ともつながっているとか。全体の10~20%はよく働き、10~20%はなまけるし、10~20%の人には好かれるが10~20%の人からは良く思われないという研究結果があるとか。いろんなことを毎度ながら一人でしゃべってしまいました💦🙇‍♀️。で、何が一番お伝えしたいことなのか?と言うと『ご自分でご自分を縛らなくても大丈夫ですよ〜』というコトなのかなーと思います。生きていても、死んでしまっても、からだもこころも、私たちはずっと自然の一部です。ちょっと照れる😆表現ですが、『愛と感謝を持ってするなら、誰しもそのままで在っていい』んじゃないかなと。それでも、行き違いや伝わらないこともあると思います。その届かない思いも認める、受け取ることが、皆それぞれの違いを認める、受け入れるということなのかな~なんて最近思います。はは💦また語ってしまいました😅。

準備運動では、からだを大きく使うということとジャンプ出来るからだでいましょう!というポイントで行いました。皆さん、最近ジャンプしましたか?両足を同時に地面から離して飛べますか?年齢が高くなると、両足を同時に離して飛ぶことが難しくなるようです。”飛び方”を忘れないように、時々ジャンプしてみてくださいね。ただし、久しぶりにジャンプする方は着地時の足首に充分注意してくださいね。ジャンプ時のケガはうまく着地出来ない時がほとんどです。しっかり足裏を地面または床に着けるように気をつけてください。

からだの状態のトークから、最後は足指を伸ばすマッサージを行いました。足首の窪み2点を抑えて足指をひっぱって伸ばします。このマッサージはすぐ効果が出て、見た目にも体感にもはっきり出ました。分かりやすかったですー。足が薄くなった・立った時足裏が床に吸い付くように感じた・足全体が軽くなったなどの感想をいただきました。足も自由にしてあげましょうー。

次回は4月29日(月曜日・祝日)10:00~です