かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

つげの花です。極小〜

4月14日(水)10:00~11:30
今日のかめです。
久しぶりにコーププラザ多目的室の利用が出来ました。

準備運動でていねいにからだを伸ばしました。
肩こり改善・予防のポイントは肩甲骨を動かすことです。動かしたい部位を意識して運動し、効果を高めます。

春は体内解毒の季節です。肝臓とともに腎臓のろ過機能を助けるように、耳の按摩を行いました。
耳の按摩は、いつでもどこでも手軽に行えます。春の急な冷えを感じる時も耳の按摩を行えば、からだが内側からポカポカしてきます。耳の按摩法は、次回の記事でご説明しますね。

上向きに寝て行う腹筋運動を行いました。
上半身を寝た状態から起こす腹筋運動は、ある程度腹筋がつくまで、なかなか辛い動きです。上向きに寝たまま足を上に上げて行う腹筋運動は、下腹部と合わせてお尻の筋肉にも効果が期待出来ます。

各地でコロナウイルスの感染拡大が再び大きくなっています。なかなか開放的に過ごすことが出来ない日々ではありますが、からだや心が凝り固まらないよう、からだを動かし、美術や音楽や自然に触れて心も動かしていきましょう!

次回は、4月23日(金)19:00~20:30 のざお書道教室 浦和教室です。