かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

もう浴衣着ましたの〜ぉ。まだ寒いですよね💦

5月7日(日)10:00~11:30
コーププラザ浦和3階会議室2

今日はいつもと違うお部屋をお借りして練習となりました。鏡が無くて残念ですが、広さは充分でしたね😊👍。
雨☔️が時折強くなる天候で、湿気も多めでした。からだの中に”湿💧”が溜まると不調の原因になります。また暑くなったり、涼しくなったりと気温の変化が大きいと外気と内気との調節でからだが疲労してしまうかもしれません。そんな時は、水分の取り方にも気をつけて程々を心がけると良いように思います。水も摂りすぎると毒になります。水分が体内に溜まり過ぎないように摂取量に注意できるといいですね。

準備運動の後、養生気功十八式を通して行いました。久しぶりにご参加の方もいらっしゃいましたが、すぐ一緒に動けていらしたようです。この功法は特別に凝った動作ではないのですが、じんわり、でも効果的に効いてくる功法です。十八式のうち一式でも効果があるので、ご自分の養いたい効能に合う式を選んで続けていただければと思います。

次に座って行える功法をということで、情緒安定功を行いました。みなさんに感想をお聞きしてみました。ちょっと眠くなってしまったり、いろいろな考えが浮かんで来たり、落ち着いた気持ちになったり。皆さんの感想の共通点として、ご自分の今の状態を観察する良い時間になったのではないかと思います。静かに自分の心とからだの声を聴く時間🧘‍♀️。いいですよ~。

最後にいつもの扽動功でスッキリして終わりました。

次回は、5月21日(日)10:00~です。