
5月21日(日)10:00~11:30
コーププラザ浦和1階多目的室
昨日まで雨だったせいでしょうか?良いお天気なのですが、なんとなく湿気もある午前中でした。不要な”湿💧”を吹き飛ばすように、しっかり対策して行きます。
軽めの準備運動の後、高気圧☀️と低気圧🌨️の話からお天気痛対策として耳の按摩を行いました。耳👂にある三半規管はからだのバランスを取ったり、外圧を察知して内圧を調整する働きをしています。耳は聴く以外の機能も持っているんですね。また中医学では、耳と腎臓がつながっていると考えます。耳の按摩は、腎臓を養う効果もあります。
これからの季節、もし冷房の中で寒くなってしまったら、耳をマッサージしてみてください。するとすぐからだ全体が暖かくなりますよ。😊
養生気功十八式を通して行いました。みなさん形がどんどんきれいになって来ています。”完璧な形”というのは無いですし、形は人それぞれで良いですし、体調などにもよると思います。ですが、伸ばすところが伸びている、縮むところが縮んでいるなどのポイントを押さえた動きが出来てくると、心身への良い効果も高くなって来ますので引き続き鍛錬して行きたいと思います。
最後、短い時間になってしまいましたが、呼吸でリラックスして終わりました。
次回は6月11日10:00~です。