8月28日(金)18:48〜20:00
今日、でなくて昨日になってしまいましたが、「今日のかめ」です。
「健康」の考え方について参加のメンバーさんとお話ししました。ウチの旦那さんは、「健康のためなら死ねる」と時々冗談を言うのですが、もしかして「完璧な健康」というものを目指して、毎日体操やら、サプリメントやら、してるんでしょうかねー😄。まあ、彼はお腹が弱かったり、その他所々弱点が多いおじさんなので、少しでも悪いところが減る状態を目指しているのだろうと思われますが。
健康的であることは、心身にかかる負荷を最小限に出来るので、望ましいと思います。だから、健康でいたいと思います。みんなが健康でいて欲しいと願っています。ですが、病気や怪我は、本人の努力と関係なくも発生します。病気や怪我が、本人のせいでないことも多いのです。ましてや、老化による衰えは誰にでも訪れる変化です。避けるには限界が😅。てか、避けるのは無理ですよね。個人差はありますが、老いない人はいないですもんね。
心身のどこかに、弱いところ、病気のところ、障害のあるところがあるならば、それが少しでも良くなるように、楽になるように、努力したり、なだめたりしつつ、補いながら、弱いところと一緒に前に進んで行けたらな〜と思います。もしかしたら、死ぬまでに治らないかもしれません😜。それでも投げ出さず、最期が"努力の途中"でいいのかな、と思ったりしてます。
「健康」の考え方や定義は、人それぞれだと思いますが、健康は幸せの一部で、生きる幸せの全てでは無いよな〜とか、これから先の人生は出来なくなる事柄を数えているとやってられなくなるよな〜とか、考えました。
いつか、また健康や幸せについて、皆様のお考えを聞かせていただけたらな、と思います😊。
次回のかめは、9月9日 10:00〜です。