
9月3日(土)10:00〜11:30
コーププラザ浦和4階多目的室
今日は風が気持ち良い日でした。
準備運動、呼吸について、情緒安定功と、内容は前回同じようですが、参加メンバーが変わると、盛り上がる話題も変わりますね。
今回は、瞑想中🧘の状態についてのトークで盛り上がりました。
座禅や瞑想では、無になる、無にならなければならないと思っている方が多いようですが、そんなことないんですよ。最初は雑念が列をなして浮かんで来ます。それは自然なことですし、それで良いです。浮かんで来た事柄を「ああ、こんなことが出て来たのかあ」と自分の感情や感想、意見を入れずに眺めて、それについてそれ以上考えずに「ふーん」と受け流して行きます。いつも行っている情緒安定功では、「心平気和」と心の中で唱えますが、何か浮かんで来た事柄を受け流す方法として「あ、心平気和にもどさなくちゃ」と使ってもらえればと思います。
こうした座禅や瞑想を行っていくと、だんだん何も浮かんで来なくなったりします(毎回とは限りません)。寝ているような、寝ている訳じゃないような、時間の長短の感覚も無くなって、、、からだの存在感さえも曖昧になって、周りとの境目がなくなっていく。そして、目の前に色が見えたりもします。私はピンク色が見えることが多いのですが、ピンクが紫になったり、ブルーになったり、時々黄色も見えます。そして、閉じた目の前に小さな穴が開いて、その穴からは何か別世界のようなものが見えているように思う時があります。何なんでしょうねー?でも、こうした体感を通して、デトックス効果、特に心のデトックスがなされているように感じています。
皆さんもぜひ、不思議で心地よい体感をご一緒に!
今日、コーププラザの方に10月から4階多目的室は使えなくなると言われました。事務所になるそうです。立派な大きな鏡のある貴重な部屋を潰してしまうとは、勿体ないなと思いました。でも、かめは諦めませんヨ。10月からは3階の大会議室で開催します。鏡はありませんが、広いお部屋です。音楽も使用出来ない時もあるようです。今後はコーププラザ以外の会場も検討する必要があるかもしれません。候補は浦和パルコの上の浦和コミュニティセンターかなぁ?でも、なかなか空いてないからなぁ🤔。さて〜😥
次回は9月24日(土)です。