かめの歩

のっそり ゆっくり 時々とまって ぼーっとして また歩こうかね。

来年は9月14日です😁

9月24日(日)10:00~11:30
コーププラザ浦和1階多目的室

やっと涼しくなりました。窓を開けても気持ち良い風が入るようになり、ホッとします。
芸術の秋、運動の秋、食欲の秋。皆さんのヤル気が満ちて来る季節ですね。でも、なんだか疲れちゃった、なんて方も多いかもしれません。動功と静功でリセットします。

いつも通りスワイショウと四段功、足のストレッチで準備運動をしました。首の運動はいつもしっかり行います。首や肩が固まっていると、お肌の循環も阻害されシワやシミが増える原因にも。頭皮も含め、皮膚の柔軟性は出来るだけやわらかくキープしたいですね。そろそろ保湿も準備すると良いかもしれません。

次は今期の課題、太極拳の練習です。メンバーさんが言ってました「形はやったことあるものだよね」。そうなんです。気功も太極拳も元の形は武術から来ています。ですので、太極拳の形の元はこれまでの気功練習で行って来たものとさほど変わらないです。ただ、同じ動きの繰り返しではなく、連続で動き方が変わるという違いです。全部通しまで進めなくても、連続して動く気持ち良さを味わってもらえたらと思っています。

美しい秋🍂に向けて、少林寺一歩座禅を行いました。静かな、そして穏やかに満ち足りた空気が現れた時間✨

でした。一人で行う座禅も良いものですが、皆で会して行う座禅は互いの気が自然に集まり、更に周囲の空・地・植物など自然の気も吸い寄せられ、より大きな、より豊かな気場が出来ます。その中に身を置くと、全てが許さるような、あるがままを受け入れることができそうな、新し力を授かることが出来る気がしています。

最後に元々の「マインドフルネス」についてと、考え方はいつでも自由に変えていいですよね?自分で自分を縛らずにいましょうというお話しをさせていただきました。

次回は10月8日(日)10:00~です。