梅雨が終わるかな?と思えた途端、酷暑。🥵
家を出る時には”決心”しないと玄関のドア🚪を開けられない~、のは私だけでしょうか?
熱中症も心配な季節となりました。
なんか足がつる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
水分不足、栄養不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差などの原因が考えられます。
この季節、水分や冷えには気をつけていらっしゃる方が多いと思います。
栄養面的には、たくさんの汗をかくとカルシュウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどのミネラルが体外に流れ出てしまうので、ミネラル不足に注意が必要かもしれません。
カルシュウムは乳製品・小魚など、マグネシウムは大豆・納豆・ナッツ類、カリウムはバナナ・トマト・ミカンなどから摂取できますね。ナトリウムは、塩ですね。
どれも多量に摂取するのではなく、バランス良く摂ることが大切です。特に塩は摂りすぎるのは避けたいので、気を付けて取り入れましょー。
そして、お風呂上りには、太谿(たいけい)のツボを押してみてくださいね。
よい夢を~🧚🏻♀️